今まで使ってみたデッキで印象深いデッキ1
2016年6月16日 Magic: The Gathering・プロスブルーム
とにかく動きが気持ち悪い
当時の知識ではどのタイミングでコンボスタートしていいのか正確にはわからず仕舞い
このデッキがあったためにチェインコンボにハマったといっても過言ではない
・カウンターオース
MTG始めたばかりのころに初めて大会に持ち込んだデッキ
今思うと突っ込みどころ満載の構築だけど素人が作っても3-1-1の結果を出せる強さは異常
ある意味このデッキが存在しなければ今はMTGをやっていないかも
・MoMA
マジで動きは芸術品
冬の時代とか言われていたけど自分はこのデッキを使いたい側だった
・ピットサイクル
プロキシーを使わずに初めて組めたまともなコンボデッキ
15枚引いてマナ加速を1枚も引けないとかもあったけどそれも今はいい思い出
普通のレシピと微妙に違いがあるためチューチュードレインというデッキ名で呼んでいた
・青茶単
天才のひらめき強いな~ってデッキ
不実やらの当時の強力カードを詰め込んであるようなイメージ
時系列的にここで一時引退
当時高校生になったばかりで女の子のスカートの中身が気になって仕方がない+エロゲにハマり+体を鍛えるでMTGの時間が取れなくなったのが理由かと
レガシー用のデッキを悩んで昔のデッキをいろいろ思い出してみたのでたまには日記らしく書いてみた
とにかく動きが気持ち悪い
当時の知識ではどのタイミングでコンボスタートしていいのか正確にはわからず仕舞い
このデッキがあったためにチェインコンボにハマったといっても過言ではない
・カウンターオース
MTG始めたばかりのころに初めて大会に持ち込んだデッキ
今思うと突っ込みどころ満載の構築だけど素人が作っても3-1-1の結果を出せる強さは異常
ある意味このデッキが存在しなければ今はMTGをやっていないかも
・MoMA
マジで動きは芸術品
冬の時代とか言われていたけど自分はこのデッキを使いたい側だった
・ピットサイクル
プロキシーを使わずに初めて組めたまともなコンボデッキ
15枚引いてマナ加速を1枚も引けないとかもあったけどそれも今はいい思い出
普通のレシピと微妙に違いがあるためチューチュードレインというデッキ名で呼んでいた
・青茶単
天才のひらめき強いな~ってデッキ
不実やらの当時の強力カードを詰め込んであるようなイメージ
時系列的にここで一時引退
当時高校生になったばかりで女の子のスカートの中身が気になって仕方がない+エロゲにハマり+体を鍛えるでMTGの時間が取れなくなったのが理由かと
レガシー用のデッキを悩んで昔のデッキをいろいろ思い出してみたのでたまには日記らしく書いてみた
レガシーやりたい
2016年6月8日 Magic: The Gathering コメント (1)6/19が珍しく日曜なのに休みになったのでMTGのイベントを探してたらアメドリでレガシーがあるらしい。
参加してみたいけどガチ勢じゃない人間が行って浮いてしまわないかが心配。
デッキは旧世代の遺物みたいなのしか作れないから参加するか迷い中。
資産があればANT組んで遊びたいんじゃ。
参加してみたいけどガチ勢じゃない人間が行って浮いてしまわないかが心配。
デッキは旧世代の遺物みたいなのしか作れないから参加するか迷い中。
資産があればANT組んで遊びたいんじゃ。
明日久しぶりにFNM
2016年4月14日 Magic: The Gathering コメント (3)やっと金曜日に休みがあったので明日は参加できそう
問題はどんなデッキを使うか
新メカニズム「調査」を使ってみたいが弱そう
インスタントかソーサリーを唱えると調査ってカードが面白そうだけどどうなんだろ
とりあえず明日の昼頃までには何を使うか決まるといいな~
これから美容室行ってくるけどどんな髪にしてくるかも未定
ハゲでも髪は気にするのだ
問題はどんなデッキを使うか
新メカニズム「調査」を使ってみたいが弱そう
インスタントかソーサリーを唱えると調査ってカードが面白そうだけどどうなんだろ
とりあえず明日の昼頃までには何を使うか決まるといいな~
これから美容室行ってくるけどどんな髪にしてくるかも未定
ハゲでも髪は気にするのだ