9/27夢翔屋FNMスタン
2013年9月28日 TCG全般 コメント (2)テーロス参入後初のスタンに参加してきました
さっきまで明日のデッキを作っていたのでレシピがうろ覚えですがたしかこんなかんじ
1/霊異種
1/アクロスの巨像
2/悪夢の織りて、アショク
2/思考を築く者、ジェイス
4/解消
3/本質の錯乱
2/中略
3/肉貪り
2/破滅の刃
3/至高の評決
3/アゾリウスの魔除け
2/好機
2/拘留の宝球
1/遠隔/不在
1/英雄の破滅
1/交易所
2/青黒占術土地
1/白黒占術土地
1/青黒ギルド門
4/青白ギルド門
4/青白ショックランド
4/青黒ショックランド
4/島
4/平地
2/沼
あと何枚かは忘れました(汗)
1回戦 赤黒ミッドレンジ ○○
1-残りライフ2まで削られるもカウンターと除去を構えながら立ち回り、おしゃれ枠のアクロスの巨像がゲームを決める
2-展開が早くなかったためアショクが奥義発動でハンドを空にしたあとにおしゃれ枠の巨像がゲームエンド
2回戦 緑白ビート(山岡家さん) ○×○
1-ギリギリの戦いだったがアショクが数ターン耐えてくれたためアドバンテージを稼ぐ時間ができジェイスのアド差で勝ち
2-記憶にないがたしか負け
3-序盤からうまくさばけて後半のアドバンテージで勝ち
3回戦 緑黒コン(いっせーさん) ××
1-魔女跡追いがどうしようもなく負け
2-やはり魔女跡追いがどうしようもなく負け
4回戦 緑白フラッシュ ××
1-対戦相手がエンドフェイズに動くため常に後手になりライフを削りきられる
2-相手の土地の枚数を数え間違え猫を通したら怪物化されどうにもできず負け
2-2でした
だいたい予想通りの結果だったのですが最後のプレイミスがキツすぎる
まだメタが固まっていないのでしょうが魔女跡追いが多く見られたので流行るようであればコントロールにはツライ時代になるかもしれません
他に使われてキツかったのは加護のサテュロス、万神殿の兵士、羊毛鬣のライオンあたりでした
それぞれ青絡みのデッキにはかなり刺さるのでコントロール好きを殺しにきてるのかと思いました
使ってみて強かったのはアショクでした
思ったより仕事してくれたので助かりました
あとは意外とアクロスの巨像が怪物化してくれたので楽しかったです
明日のスタンも参加予定ですがデッキがイマイチなので多分1-3くらいかな~
さっきまで明日のデッキを作っていたのでレシピがうろ覚えですがたしかこんなかんじ
1/霊異種
1/アクロスの巨像
2/悪夢の織りて、アショク
2/思考を築く者、ジェイス
4/解消
3/本質の錯乱
2/中略
3/肉貪り
2/破滅の刃
3/至高の評決
3/アゾリウスの魔除け
2/好機
2/拘留の宝球
1/遠隔/不在
1/英雄の破滅
1/交易所
2/青黒占術土地
1/白黒占術土地
1/青黒ギルド門
4/青白ギルド門
4/青白ショックランド
4/青黒ショックランド
4/島
4/平地
2/沼
あと何枚かは忘れました(汗)
1回戦 赤黒ミッドレンジ ○○
1-残りライフ2まで削られるもカウンターと除去を構えながら立ち回り、おしゃれ枠のアクロスの巨像がゲームを決める
2-展開が早くなかったためアショクが奥義発動でハンドを空にしたあとにおしゃれ枠の巨像がゲームエンド
2回戦 緑白ビート(山岡家さん) ○×○
1-ギリギリの戦いだったがアショクが数ターン耐えてくれたためアドバンテージを稼ぐ時間ができジェイスのアド差で勝ち
2-記憶にないがたしか負け
3-序盤からうまくさばけて後半のアドバンテージで勝ち
3回戦 緑黒コン(いっせーさん) ××
1-魔女跡追いがどうしようもなく負け
2-やはり魔女跡追いがどうしようもなく負け
4回戦 緑白フラッシュ ××
1-対戦相手がエンドフェイズに動くため常に後手になりライフを削りきられる
2-相手の土地の枚数を数え間違え猫を通したら怪物化されどうにもできず負け
2-2でした
だいたい予想通りの結果だったのですが最後のプレイミスがキツすぎる
まだメタが固まっていないのでしょうが魔女跡追いが多く見られたので流行るようであればコントロールにはツライ時代になるかもしれません
他に使われてキツかったのは加護のサテュロス、万神殿の兵士、羊毛鬣のライオンあたりでした
それぞれ青絡みのデッキにはかなり刺さるのでコントロール好きを殺しにきてるのかと思いました
使ってみて強かったのはアショクでした
思ったより仕事してくれたので助かりました
あとは意外とアクロスの巨像が怪物化してくれたので楽しかったです
明日のスタンも参加予定ですがデッキがイマイチなので多分1-3くらいかな~
コメント
自分もおいおい集めていく予定す!
やっぱり軽いプレインズウォーカーはエラいですね!!