1月ぶりのモダンに参加

4/むかつき
4/天使の嗜み
1/ファイレクシアの非生
4/睡蓮の花
4/五元のプリズム
4/猿人の指導霊
4/手練
4/深遠の覗き見
3/血清の幻視
1/燃焼
1/強迫
2/否定の契約
2/神秘の指導

4/神聖なる泉
3/氷河の城砦
4/湿った墓
3/水没した地下墓地
1/反射池
1/真鍮の都
2/沼
3/島
1/平地

サイドボード
3/残響する真実
1/強迫
1/沈黙
2/漸増爆弾
2/真髄の針
2/外科的摘出
3/神聖の力線
1/ファイレクシアの非生

以前使ったアドグレイスをちょこっとイジったデッキになりました
やっぱり否定の契約があるとなしではかなり違いましたね

以下レポ

1回戦 赤青バーン+いろいろギミック ×○○
1-とりあえず4ターン目に6マナ出せる手札なのでコンボパーツを探しにいくもむかつきが見つかる前に焼き殺される
2-今度はコンボパーツが揃っていたので若き紅蓮術士に殴られながらも普通にマナを延ばしカウンターを構えながらコンボ通して勝ち
3-確かテンパイのハンドでカウンター構えながら4キルだったはず

2回戦 バントオーラ ○○
1-なんかのクリーチャーにオーラが2つくらい付いて殴られるもタップアウトだったのでそのままコンボ開始
2-マナクリ、ストーカー、トラフトと並べられるもタップアウトのスキにコンボを決め勝ち

3回戦 カナスレ ××
1-コンボパーツを引けずひたすらサンドバックになり負け
2-相手手札3枚からのスタートでこれは勝ったと確信。これがマズかった。神秘の指導でムカつきを持ってきて次のターンに沈黙撃ってカウンター構えながらコンボ始動のはずが神秘の指導を打つ前に沈黙をキャスト。1手遅れた間に土地とカウンターを引き込まれまさかの逆転負け。

4回戦 ナヤビート ○○
1-マナクリ、絡み根からガンガンクリーチャーを展開されるもこちらの方が1ターン早く5ターン目にコンボを決め勝ち
2-2ターン目サリアを着地されスピードだけでは勝てなくなる。手札と土地を考えギリギリ間に合うかっていうところでトップ残響する真実。そのターンのうちにコンボを決め勝ち

3-1で2位でした
札幌に引っ越してからは初の上位だったんですが3回戦のプレイミスが酷すぎる
気が緩んでる時のプレイの甘さは相当ヒドイと実感
それでもこのデッキも少しずつカードを足して良くなっていっているのはいいことです

モダンでは新型ストームの作成も考えてはいるんですがまずはテーロス発売後必要なカードを揃えるところからですかね

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索